top of page



【短時間で限界突破!】ジャイアントセットで筋肉を極限まで追い込む8種目トレーニング
トレーニングを続けていると、「最近、筋肉の成長が止まった」「同じメニューに刺激がない」と感じることはありませんか?そんな停滞期を打破し、体を一気に進化させたい方におすすめなのが、**ジャイアントセット(Giant Set)**です。 この記事では、ONE’S BODYのトレーナーが実際に指導で取り入れている 8種目構成のジャイアントセットメニュー を紹介します。短時間で確実に効かせたい方、強烈なパンプを求める方はぜひ参考にしてください。 🔥 ジャイアントセットとは? ジャイアントセットとは、 同一筋肉群を対象とした4種目以上(今回は8種目)を休憩なしで連続して行う高強度トレーニング法 です。筋肉に多角的な刺激を与え、 筋肥大・筋持久力・集中力 を一気に高めることができます。 通常のトレーニングに比べて負荷密度が非常に高く、 短時間で圧倒的な成果を出せる のが最大の特徴です。 💪 ジャイアントセットのメリット ✅ 短時間で最大限の刺激を与えられる ✅ パンプ感が強く、筋肥大効果が高い ✅ トレーニングの停滞期を打破できる ✅ 筋持久力・集中力・

ONE'S BODY加古川
6 時間前読了時間: 4分


2025ワールドシリーズ開幕!注目ポイントまとめ⚾️
はじめに ついにメジャーリーグの最高峰、 2025年ワールドシリーズ が開幕しました!連覇を狙う王者ロサンゼルス・ドジャースと、32年ぶりの快進撃で舞い戻ったトロント・ブルージェイズ。まさに“物語性”あふれる頂上決戦のスタートです。 注目ポイント①:王者 vs 復活チーム ドジャースはディフェンディングチャンピオンとして、2年連続の制覇を目指します。一方、ブルージェイズは長い低迷を乗り越えた「再生のチーム」。対照的な背景を持つ両チームがぶつかる構図は、開幕前から世界中のファンの注目を集めています。 注目ポイント②:第1戦から大波乱 開幕戦ではブルージェイズが 11-4でドジャースを圧倒 。第6回表に9得点という驚異の攻撃を見せ、さらに代打によるグランドスラム(満塁弾)も飛び出しました。勢いをつけたブルージェイズの勢力が、このままシリーズを支配するのか。王者の巻き返しにも注目です。 注目ポイント③:日本人選手の存在感 ドジャースの 大谷翔平選手 がワールドシリーズで再び世界を魅了。彼の一挙手一投足に日本中のファンが注目しています。また、山本由伸投手

ONE'S BODY加古川
10月26日読了時間: 3分


小学生から始めるS&Cトレーニング|将来の運動能力を育てる“体づくり”の基本
成長期の子どもにとって、運動能力や体の使い方を身につけることは一生の財産です。近年注目されている「S&Cトレーニング(ストレングス&コンディショニング)」は、スポーツ選手だけでなく、小学生にも非常に効果的なトレーニング方法です。この記事では、小学生からS&Cトレーニングを始めるメリットや具体的な種目、注意点について詳しく解説します。 ■ S&Cトレーニングとは? S&Cとは「Strength & Conditioning(ストレングス&コンディショニング)」の略で、筋力や体力だけでなく、 スピード・柔軟性・バランス・持久力・動作の正確性 など、総合的な身体能力を高めるためのトレーニングを指します。単なる「筋トレ」とは違い、 ケガをしにくく、効率良く動ける体をつくる ことを目的としています。 特に小学生のうちは、重たいウエイトを扱う必要はありません。正しいフォームを覚えながら、自分の体を思い通りに動かせるようにすることが重要です。 ■ 小学生がS&Cを始めるべき理由 ① 神経系の発達が著しい「ゴールデンエイジ」 8〜12歳頃は、神経と筋肉の連動(コ

ONE'S BODY加古川
10月17日読了時間: 4分


ピリオダイゼーションを組みトレーニングを効率化する方法
トレーニング、トレーニング計画、効率化

ONE'S BODY加古川
10月9日読了時間: 5分


コンビニで簡単!増量期におすすめの1日食事プラン
筋肉を増やしたいけれど、食事の準備に時間をかけられない…そんな方も多いのではないでしょうか。実は、増量期の食事もコンビニで十分に対応可能です。今回は、忙しい方でも手軽に実践できる コンビニ増量メニュー を1日分のモデルプランとして紹介します。 増量期に必要な食事の基本...

ONE'S BODY加古川
9月30日読了時間: 4分


ファンクショナルトレーニングとは?
ファンクショナル(Functional)とは「機能的」という意味です。単一の筋肉を鍛えるのではなく、 複数の関節や筋肉を連動させながら動作をトレーニングする のがポイント。例えば「しゃがむ・持ち上げる・ひねる・歩く」といった、人間が本来持っている基本動作をスムーズに行えるよ...

ONE'S BODY加古川
9月18日読了時間: 4分


女性こそ取り入れたい!フリーウエイト&リフティング種目のすすめ
「筋トレ」と聞くと、多くの女性はマシンや軽いダンベルを思い浮かべるかもしれません。最近ではフィットネスブームでトレーニング女子も増えていますが、まだまだ「フリーウエイトは男性がやるもの」「リフティングは難しそう」というイメージを持つ方が多いのが現状です。...

ONE'S BODY加古川
9月10日読了時間: 4分


コンビニ食でもダイエットは可能!選ぶべき食べ物を紹介します!
「ダイエット中は自炊しなければいけない」「コンビニ食は太るからNG」 そんなイメージを持っていませんか?実は、ちょっとした工夫をすれば コンビニ食だけでもダイエットは十分可能 です。むしろ、忙しい方や料理が苦手な方にとっては、手軽にカロリーコントロールや栄養バランスを整え...

ONE'S BODY加古川
9月3日読了時間: 5分


ネガティブトレーニングとは?筋力アップに効果的な方法を徹底解説
筋力トレーニングには様々な方法がありますが、その中でも「ネガティブトレーニング」という手法をご存じでしょうか。聞き慣れない方も多いかもしれませんが、実は筋肉の成長を促すうえで非常に効果的なテクニックのひとつです。今回は、ネガティブトレーニングの特徴や効果、具体的なやり方や注...

ONE'S BODY加古川
8月27日読了時間: 5分


【時間を有効活用!】EMOMトレーニングで効率的に脂肪燃焼&筋力アップ
時短トレーニング、脂肪燃焼、筋力アップ

ONE'S BODY加古川
8月21日読了時間: 4分


女性向けトレーニング応用セット法で美しいボディラインをつくる
筋トレやボディメイクを続けている女性の多くが、一度は経験するのが「停滞期」。最初は二の腕が引き締まり、ヒップアップやお腹引き締め効果を感じていたのに、ある時から変化が感じられなくなる…。そんな時こそ 女性向けの応用セット法 が効果的です。 応用セット法とは、通常の筋トレより...

ONE'S BODY加古川
8月10日読了時間: 3分


タイムアンダーテンション(TUT)とは?筋トレ初心者が知っておきたい成長のカギ!
・筋トレ・テクニック・筋肥大

ONE'S BODY加古川
8月6日読了時間: 4分


初心者でもできるAMRAPトレーニングとは?効果ややり方を解説!
初心者でも効果的にダイエットが出来るトレーニング方法

ONE'S BODY加古川
7月30日読了時間: 4分


筋トレ初心者がやりがちな5つの間違いとその解決法
筋トレを始めようと思ってジムに入会したり、家でトレーニングを始めたけれど、「なかなか成果が出ない」「続かない」「怪我をした」…という声は少なくありません。それらの多くは、**筋トレ初心者によくある“間違い”**が原因です。...

ONE'S BODY加古川
7月23日読了時間: 4分


筋肥大・バルクアップに有効な食事方法とは?
筋肉を大きくしたい、もっとたくましい身体を手に入れたい。そう考えてトレーニングを頑張っている方は多いでしょう。しかし、どれだけハードにトレーニングをしても、食事が適当ではその努力が無駄になってしまいます。筋肥大・バルクアップを目指すなら、トレーニングと同じくらい「食事」が重...

ONE'S BODY加古川
7月19日読了時間: 4分


【筋肥大に効果抜群!】21レップ法でパンプ感MAXのトレーニングを体感せよ!
こんにちは、パーソナルトレーナーの山本です。 今回は、筋トレ好きなら一度は耳にしたことがあるかもしれない**「21レップ法」**について詳しく解説していきます。「筋肥大をもっと効率的に起こしたい」「トレーニングのマンネリを打破したい」「とにかくパンプ感が欲しい」――そんな方...

ONE'S BODY加古川
7月16日読了時間: 4分


【必読】運動時の熱中症対策!安全にトレーニングを続けるために
夏本番、気温や湿度が高まるこの季節は、運動中に熱中症になるリスクがぐっと高まります。特にジムや屋外でのトレーニング、部活動やスポーツに励む方にとって、熱中症は命に関わる重大な問題です。 今回は「運動中の熱中症対策」について、予防のポイントや対処法を分かりやすく解説します。自...

ONE'S BODY加古川
7月10日読了時間: 3分


ストレッチの種類と効果|目的別で取り入れる柔軟習慣
こんにちは! ONE'S BODY加古川です! 日々のトレーニングやデスクワーク、立ち仕事など、私たちの身体はさまざまな姿勢や動作で負担を受けています。そんな中、健康維持やパフォーマンス向上に欠かせないのが「ストレッチ」。 ...

ONE'S BODY加古川
7月8日読了時間: 4分


ベンチプレスの重量を伸ばすなら“エブリベンチ”という選択肢を
「ベンチプレスの重量が伸び悩んでいる」「もっと早くMAXを更新したい」そんな方に注目してほしいのが、“エブリベンチ(Everyday Bench)”というトレーニング方法です。文字通り“毎日ベンチプレスを行う”というシンプルながらもインパクトのある手法ですが、正しく実践すれ...

ONE'S BODY加古川
7月3日読了時間: 3分


【快挙!】ONE’S BODY加古川の会員様がBBJ神戸大会で優勝&準優勝!
皆さまに嬉しいご報告です! 当ジム「ONE’S BODY加古川」のパーソナルトレーニング会員様が、 先日開催された ベストボディ・ジャパン(BBJ)2025神戸大会 において、 ゴールドクラス(50歳以上) 🏆 モデルジャパン部門 優勝 🥈 ベストボディジャパン部門...

ONE'S BODY加古川
6月30日読了時間: 2分
bottom of page




