top of page
  • Youtube
  • TikTok
  • Instagram
  • Facebook
  • Line

ランドマイントレーニングの有効性とは?全身を効率よく鍛える次世代トレーニング

  • 執筆者の写真: ONE'S BODY加古川
    ONE'S BODY加古川
  • 6月26日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!

ONE'S BODY加古川です! フィットネスやトレーニングにおいて、より効果的かつ機能的に体を鍛える方法として注目を集めているのが「ランドマイントレーニング」です。聞き慣れない方も多いかもしれませんが、実はアスリートから高齢者まで幅広く取り入れられている非常に優れたトレーニング手法なのです。今回は、ランドマイントレーニングの特徴とその有効性について詳しく解説します。



■ ランドマイントレーニングとは?


ランドマイントレーニングとは、バーベルの片端を床や専用の支点に固定し、もう一方の端を持って行うトレーニングです。バーベルの軌道が斜めになっているため、通常のウエイトトレーニングとは異なる動作パターンが可能になります。

この特性により、回旋動作・押す・引く・しゃがむ・持ち上げるなど、より日常生活やスポーツ動作に近い自然な動きを再現できるのが大きなメリットです。


■ ランドマイントレーニングの有効性


1. 全身の連動性を高める


ランドマイントレーニングでは、複数の関節や筋肉群を同時に動かす複合的な動作が多く、身体の連動性(コーディネーション)を高めることができます。特に体幹(コア)を中心とした安定性が求められるため、自然とインナーマッスルも鍛えられます。


2. 安全性が高く、初心者にもおすすめ


バーベルを完全に自由に動かすわけではないため、軌道がある程度制限されており、バランスを崩しにくいのが特徴です。高重量を扱わなくても効果的な刺激が入るため、トレーニング初心者や高齢者でも安全に取り組むことができます。


3. スポーツパフォーマンスの向上


体幹の強化や、斜め方向の動作・回旋動作が加わるランドマイントレーニングは、ゴルフ・野球・テニスなどのスポーツ動作と非常に相性が良いです。実際、多くのプロアスリートがランドマイントレーニングを取り入れており、動きのキレやパワーの向上に繋げています。


4. 筋肥大と脂肪燃焼の両立


全身を使う動作が多いため、筋肉に効果的な刺激を与えつつ、心拍数も上がりやすくなります。これにより、筋肥大と同時に脂肪燃焼効果も期待でき、ボディメイク目的の方にも非常におすすめです。



■ 代表的なランドマイン種目


  • ランドマインプレス(肩・胸・体幹)

  • ランドマインスクワット(下半身全体・体幹)

  • ランドマインローテーション(腹斜筋・体幹)

  • ランドマインローイング(広背筋・腕)


これらの種目を組み合わせることで、全身のバランスを整えながら効率的なトレーニングが可能になります。


■ まとめ

ランドマイントレーニングは、従来のマシンやダンベル・バーベルでは鍛えづらい動きや筋肉にアプローチできる、非常に機能的なトレーニング手法です。安全性が高く、目的に応じて筋力アップ、パフォーマンス向上、シェイプアップなどさまざまな効果が期待できます。

当ジムでは、ランドマイントレーニングを取り入れたパーソナルトレーニングも実施しています。


体験をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください!








ONE'S BODY加古川

〒675-0021

兵庫県加古川市尾上町安田474-2

TEL:079-451-6742

 
 
 

Kommentare


bottom of page