top of page
  • Youtube
  • TikTok
  • Instagram
  • Facebook
  • Line

【マラソンの自己ベスト更新へ】走るだけじゃない!タイムを縮める5つの練習+筋トレ+パーソナルトレーニングのすすめ

  • 執筆者の写真: ONE'S BODY加古川
    ONE'S BODY加古川
  • 6月22日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!

ONE'S BODY加古川です!


「もっと速く走れるようになりたい」「フルマラソンでサブ4・サブ3を達成したい」そんなランナーの皆さんへ。


タイムアップを目指すなら、ただ距離を走るだけでは足りません。スピード、スタミナ、フォーム、筋力すべてをバランスよく鍛えることが必要です。


この記事では、タイムを伸ばすための5つのランニングトレーニング+効果的な筋トレをご紹介しながら、パーソナルトレーニングで得られるメリットもお伝えします!



◆ マラソンタイムを縮める!5つの走力強化トレーニング


① インターバルトレーニング

スピードを鍛えて、持久力の土台を底上げ。例:400m × 6〜10本(速め+ゆっくりの繰り返し)


② ビルドアップ走

ペースを徐々に上げることで、後半の粘りを強化。


③ ロング走

20〜30kmの長距離で、スタミナ・脂肪燃焼能力UP。


④ 坂道トレーニング

脚力・心肺機能・フォーム改善に効果的。


⑤ レースペース走

本番ペースを体に覚えさせ、戦略的な走りを習得。



◆ 実は重要!「筋トレ」がタイム短縮のカギになる理由

ランナーの多くが見落としがちな筋トレ。しかし、適切な筋力トレーニングは、以下のような走力アップに直結します。


✅ 筋トレの主なメリット


  • フォーム安定による無駄なエネルギー消費の削減

  • 着地衝撃の吸収力UP=ケガ予防

  • ペース維持の筋持久力UP

  • 登り坂やラストスパートでの踏ん張り力強化


🏋️‍♂️ ランナーにおすすめの筋トレ例


種目

主な効果

プランク

体幹強化・姿勢安定

スクワット

太もも・お尻の筋力向上

ヒップリフト

股関節・ハムストリング強化

ランジ

バランス力+走行時の脚の連動性強化

カーフレイズ

ふくらはぎ強化、着地衝撃に強くなる

週2回、40分程度の補助トレーニングでOK!


◆ 自分ではなかなか続かない…だからこそ「パーソナルトレーニング」


「メニューの組み方がわからない」「筋トレが面倒くさい」「ひとりだと妥協してしまう」そんな悩みを持つ方のために、あなた専用の練習プランとマンツーマン指導をご提供しています。


🔥 ランナー向けパーソナルトレーニングではこんなことを行います!


✅ ランニングフォームチェック(確認・改善)

✅ スピード/持久力のバランスに合ったメニュー作成

✅ 正しい筋トレのフォーム指導(ケガ予防重視)

✅ レース戦略のアドバイス

✅ 食事・疲労回復・睡眠の生活面サポートも対応


🎁【初回限定】無料体験セッション 実施中!

「気になるけど、自分に合うか不安…」

そんな方のために、40分の無料体験セッションを実施しています!


内容例:

  • ランニングフォームチェック

  • 筋力チェック&ワンポイント筋トレ指導

  • 走力に合った練習アドバイス


ONE’S BODY加古川ではアメリカ主要団体のトレーナー資格や上級トレーニングコーチ資格を保有しているトレーナーが地域最安値でパーソナルセッションを行います。


ぜひお越しくださいませ!








ONE'S BODY加古川

〒675-0021

兵庫県加古川市尾上町安田474-2

TEL:079-451-6742

 
 
 

Comments


bottom of page