高強度で筋力アップにつながる 【レストポーズ法】
- ONE'S BODY加古川
- 6月11日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
ONE'S BODY加古川です!
今回はレストポーズ法について解説いたします。
レストポーズ法とは
レストポーズ法とは、高強度トレーニング法の一つで、1セットの中でインターバルを挟みながら限界まで追い込むトレーニング方法です。具体的には、限界回数まで行った後、短い休憩(15~30秒程度)を挟み、再び限界までトレーニングを行います。これを数回繰り返すことで、通常のセットよりも高強度なトレーニング効果を得ることが期待できます。

レストポーズ法のやり方
ベンチプレス100キロを1回上げる人の場合、重量は90キロで設定します。
① 90キロで3回から4回(出し切る)
② インターバル15秒〜30秒
③ 90キロで1回から2回
④ インターバル15秒〜30秒
⑤ 90キロで1回から2回
合計で10回以内に収まる形で高重量を扱い追い込みます。
時間がないという方でも、2〜3セットほどで強い刺激が入ります。
レストポーズ法でのトレーニングは通常のトレーニング方法とは刺激が異なります。
1セット目から力を出し切ることで通常のトレーニングとは違う刺激となり、筋肉に刺激を慣れさせないことができます。
それが最大筋力アップに良い効果をもたらします
まとめ
この方法以外にもレストポーズ法は様々な方法があります。
筋持久力を高めるための方法や筋肥大狙いの方法等応用が効くのも
レストポーズ法の利点となります。
もっとレストポーズの方法を知りたい、実践してみたい!
そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。
ONE’S BODY加古川ではアメリカ主要団体のトレーナー資格や上級トレーニングコーチ資格を保有しているトレーナーが地域最安値でパーソナルセッションを行います。
初回無料のパーソナルトレーニング体験もございますので是非お問い合わせください。

ONE'S BODY加古川
〒675-0021
兵庫県加古川市尾上町安田474-2
TEL:079-451-6742
Comments